当サイトにはプロモーションが含まれています。

椅子に座ったままできる運動器具をシニアにお勧めする理由とアイテム

  • 階段の昇り降りが辛い
  • 立ち上がりに時間がかかる

年齢を重ねるほどに増える身体の悩み。

旅行や外食の機会に実感すること、増えていませんか?

「歩きたいのに疲れやすい」「家の中だけで動いて衰えていく」といった悩みは本当に多く聞きます。

今回はそんなあなたにお勧めしたい、シニア世代におすすめの椅子に座ったままできる運動器具をご紹介します。

この記事を書いた人
  • 看護師ライター│hoho
  • 慢性期病棟7年+訪問看護5年
  • 病棟では寝たきりや最期を迎える患者さんを長年ケアし、訪問看護ではご家族も支援してきました。
  • 現場で役立ったアイテムや、実際にご家族の悩みが軽くなった事例をもとに、プロの視点でご紹介しています。
暮らしと笑顔が守られますように!
目次

シニア世代におすすめの椅子に座ったままできる運動器具・モーションナビ ステッパーとは

「モーションナビ ステッパー」は、椅子に座ったまま下肢を動かす運動器具。

その内容に対して値段が良心的で、リハビリからシニア世代の健康維持まで幅広く使われています。

モーションナビステッパーがシニアに選ばれる5つの理由

POINT
座って使える安全設計

踏み込み動作は膝への負担も少。
転倒を避けながら下肢筋を鍛えられます。
膝への負担を抑えつつ筋力維持にも。

POINT
ながら運動ができる手軽さ

テレビを見ながら、読書をしながら。
片手間で継続しやすいです。

POINT
貧乏ゆすりのようなリズム運動

固まった筋肉を軽く刺激。
血流も促進されます。

POINT
リハ科経験者の実証済み

実際の利用者で試験済み。
動きやすさ・安定性が確認されています。

POINT
省スペース設計&軽量コンパクト

椅子の前に置いてどこでも使用可能。
使わない時は立てかけて収納OK。

モーションナビステッパーと他社製品との比較

製品名設置方法動きの種類価格帯補足
モーションナビ ステッパー椅子前設置上下踏み込み7千円~1万円(クーポン有)軽量&折りたたみ可
他社A 電動ステッパー床に直置き上下+左右可動1.5~2万円電源要・重量あり
他社B ペダル回転式椅子下設置ペダリング8千円~1万円ペダル固定が硬い場合あり
他社C フィットネスマット+バランスボード床置きバランス・足踏み1万円前後転倒リスクあり

モーションナビは、価格・安全性・設置の手軽さで他社を上回っています。

膝や腰に負担をかけず、毎日5〜10分のステップで「動く力」をキープ。

まず30日間「ながら運動生活」を試してみてください。

実際にモーションナビステッパーを利用した人の口コミ

◎ 良い口コミ

  • 座ってできるので安心
  • 音が静かでテレビを見ながら使える
  • 軽く始めたのに1ヶ月で階段が楽に
  • 家族にも喜ばれた

成果に対する前向きな口コミも!

✖ 改善案の口コミ

  • クッションのせいか足すべりが少しある
  • 長時間連続使用には疲れる

一部では安定性を強化してほしいという意見も散見されるものの、総じて「クッション付きは滑りやすいが軽く動かす目的なら十分」とのこと。

まとめ

シニア世代におすすめの椅子に座ったままできる運動器具についてまとめました。

膝や腰に負担をかけず、毎日5〜10分のステップで「動く力」をキープ。

まず30日間「ながら運動生活」を試して違いを感じてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「一生看護師はしない!」

一般職に転職し開放感を満喫

色々考えた末、恐々看護師に復帰

看護師の仕事の選択肢の多さに驚く

「一生看護師でやっていきたい!」

看護師の仕事は職場選びが全て。
職場次第で看護師向いてない・辞めたい想いが改善する可能性を、経験を交えてお伝えします。

目次