当サイトにはプロモーションが含まれています。

家の中で転びそうで心配な高齢者におすすめ!看護師のおすすめ家庭グッズ

この記事では、高齢者の家の中での転倒を予防するのに役立つアイテムをご紹介しています。

高齢者の転倒は生活に大きな影響を与えます。転ばない環境作りがとても大切です。

この記事を書いた人
  • 看護師ライター│hoho
  • 慢性期病棟7年+訪問看護5年
  • 病棟では寝たきりや最期を迎える患者さんを長年ケアし、訪問看護ではご家族も支援してきました。
  • 現場で役立ったアイテムや、実際にご家族の悩みが軽くなった事例をもとに、プロの視点でご紹介しています。
暮らしと笑顔が守られますように!
目次

お風呂での転倒予防グッズ

立ち上がりが楽に!介護用シャワーチェア

  • スタイリッシュで違和感なし
  • 背もたれ・座面がクッション性◎
  • 座る・立つ動作が安定する設計

おしゃれでいかにも「介護用」ではないのも魅力。滑りにくく、身体が不自由な方でも安心して使えます。

あわせて読みたい
今はおしゃれに将来は不安なく高齢者用シャワーチェア|看護師の本音レビュー そろそろ「今のうちに」考えておきませんか? 最近、椅子からの立ち上がりが少し心配‥ だけど、まだまだ元気だし介護ってほどでもない そんな時期こそ、今の暮らしに違...

作業療法士お勧めの機能重視シャワーチェア

  • 背中・ひじ掛けありで座りやすい
  • 高さ調節が細かくできる
  • 排水性のある座面で清潔

ご高齢の方でも座ったまま体を支えやすく、リハビリ後の使用にもぴったりなモデルを多数紹介しています。

あわせて読みたい
腰が痛いあなたへのシャワーチェア│立ち座りサポートまで作業療法士監修 お風呂の立ち上がりが辛い‥でもまだ介護用品なんて早い? 最近、夫が浴槽から立ち上がるのがつらそう‥ 自分又はパートナーの体の変化が気になり始める頃、特に目につく...

「浮いて困る」を解消した浴槽椅子

  • 浴槽に置いても浮かない安定感
  • 洗いやすいシンプル構造
  • 座面に穴ありでお湯がたまらない

浴槽内での転倒を防ぐために「浮かない椅子」が安心。しっかり座れて、洗身もしやすくなります。

あわせて読みたい
お風呂椅子が浮くのが怖い…を解決!訪問看護師がお勧めするバスタブチェア お風呂の椅子が浮いて怖い お風呂の立ち上がりがつらい 浴槽内でバランスを崩しそう そんな不安ありませんか? 実際に慢性期病棟や訪問看護の現場でも、お風呂での転倒...

座って着替えられるアーム付きシャワーチェア

  • アームレストつきで立ち座りがスムーズ
  • 安定感ある脚構造
  • 身体の負担が少ない設計

お風呂場での「立ち上がれない」「ずり落ちそうになる」そんな悩みを軽減してくれる安心の構造。介護される側にも優しい作りです。

あわせて読みたい
介護にも備えられるおしゃれ椅子|楽天1位の肘付きスタッキングチェア そろそろ、少しずつ将来の介護のことを考えなきゃ‥ そんな気持ちになるのは年齢を重ねた今だからこそ。 でも、いざ介護の備えといっても、何から手をつけたらいいのかわ...

玄関の転倒予防グッズ

玄関の段差に!玄関用ステップ台

  • 玄関の昇降がラクになる
  • 高さ調整可能な手すり付き
  • 幅広設計で安心

室内と外との段差が大きい玄関に。ふらつきやすいシニア世代でも「手すりがあるから安心して出入りできる」と好評です。

あわせて読みたい
玄関での立ち上がりがつらいあなたにおすすめの玄関台|今も介護にも 玄関や椅子からの立ち上がりが辛くなってきた この先の暮らしを少しずつ整えておきたい そんな風に感じること、ありませんか? この記事では、病院・訪問看護で多くの患...

信頼のYAMAZENからアルミ製片手すり

  • 軽くてサビにくいアルミ製
  • ぐらつかない設計
  • 組み立ても簡単

ベッドサイドやトイレ前、玄関など「ちょっと手をつきたい場所」に最適。置くだけで大きな安心につながるアイテムです。

あわせて読みたい
高齢で椅子から立ち上がれない【初めの1本】賃貸OKの置き型手すり 立ち上がりの最後の踏ん張りが辛い 今後のことを考えて少しずつ環境を整えたい 転倒が怖いし今のうちにできることってないかな そんな風に感じること、ありませんか? ...

椅子周りの転倒予防グッズ

電動リクライニングチェア

  • ボタンひとつでリクライニング
  • 立ち上がりサポート機能付き
  • 高齢者でも操作簡単

足腰が弱くなってきた方や、長時間同じ姿勢がつらい方に。立ち上がり補助もついているので、介護が必要な家族に最適なソファとして人気です。

あわせて読みたい
椅子から立ち上がるのが辛い老人に【立ち上がり補助】訪問看護師が選ぶ快適椅子 立ち上がるのがちょっと大変そうになってきた 未来の介護に備えて、少しずつ暮らしを整えたい そんなふうに思っている方、多いのではないでしょうか? 今回は「まだ元気...

厚めで膝への影響も軽減!低反発クッション

  • 長時間座ってもお尻が痛くならない
  • 姿勢をサポートする形状
  • 骨盤のゆがみを防止

車椅子や介護ベッドでの生活でも重宝する、体圧分散に優れた介護用クッション。腰痛対策として自宅でも使えます。

あわせて読みたい
椅子用の厚めクッションで高齢者にお勧めのものは?他商品との比較も! 椅子からの立ち上がりに腰が重い 椅子に座ると腰が痛い 元気には過ごしているものの、そんな小さな違和感ありませんか? そんな方にぴったりなのが今回ご紹介するikstar...

運動不足・転倒予防に!室内ステッパー

  • 自宅で簡単に下半身の運動ができる
  • テレビを見ながら運動できる手軽さ
  • コンパクトで場所を取らない

足腰の筋力低下は転倒リスクに直結します。室内での軽い有酸素運動として、高齢者のリハビリや介護予防にも使える人気グッズです。

あわせて読みたい
椅子に座ったままできる運動器具をシニアにお勧めする理由とアイテム 階段の昇り降りが辛い 立ち上がりに時間がかかる 年齢を重ねるほどに増える身体の悩み。 旅行や外食の機会に実感すること、増えていませんか? 「歩きたいのに疲れやす...

まとめ

いかがでしたか?

今回ご紹介した介護用品は、「看護師目線で本当におすすめできるもの」だけを厳選しています。

ぜひ、気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「一生看護師はしない!」

一般職に転職し開放感を満喫

色々考えた末、恐々看護師に復帰

看護師の仕事の選択肢の多さに驚く

「一生看護師でやっていきたい!」

看護師の仕事は職場選びが全て。
職場次第で看護師向いてない・辞めたい想いが改善する可能性を、経験を交えてお伝えします。

目次